ALBUM 子どもたちの記録

4年 授業の様子
2025.03.10(月)
4年生の科学では,振り子の運動について学習しています。鉄球やスーパーボールなど5種類のおもりを用いて,おもりの種類や振り子の長さ,振れ幅を変えて,様々な音楽に合ったメトロノームを自作することを通して,振り子の規則性をとらえます。iPadを用いることにより各グループのメトロノームを瞬時に閲覧することが可能となり,子どもたちの学習がより豊かになっています。各グループの制作したメトロノームは多種多様で,それらを比較しながら,子どもたちは振り子の発案者ガリレオ・ガリレイのように仮説を立てました。
Copyright(c) YAMANASHI GAKUIN ELEMENTARY SCHOOL. All rights reserved.